障害者・介護生活・高齢者の暮らしを楽しく気楽に

楽raku生活のトップページへ

2005年3月 日更新

ホームへ ナビゲーションバーを読み飛ばす

介護保険

65歳以上の方の介護をされている方なら、要介護認定を受ければ、サービスが受けられます。
日常生活で何らかの支援が必要な場合は介護認定を受けてみてはいかがでしょうか?介護認定をうけるのは、ヘルパーの人に来てもらうためだと思っている方もいるかもしれませんが、福祉用具(車椅子、杖、ベッド)などの貸し出し、購入(トイレや入浴補助用具などの、身体に直接触れるものはレンタルできません。)手すりの取り付け、和式トイレから洋式トイレへの取り替え、車椅子での出入りのためのスロープを作る等の住宅改修費などのサービスも受けられるのです。
介護を受けている方の中には家族以外の人に世話をしてもらうのはいやだと言う人もいるかもしれないので、介護認定の訪問調査を受ける前に、このようなサービスもあることを理解しておいてもらったほうがよいかと思います。

介護認定を受けるまで

市区町村の窓口で申請をします。
訪問調査で心身の状態、生活の様子を調べます。 名前、生年月日、食事は一人で食べられますか。お風呂は一人で入れますか?立ち上がりや歩行についてなど、日常基本的なことを介護認定を受ける本人に質問します。 認定結果は申請してから30日くらいかかります。

認定結果がでたら

認定の結果によって利用できるサービス、サービスの一ヶ月の利用限度額(一割負担)が決まります。限度額を超えた場合は自己負担になります。 まずは居宅サービスをうけるか、施設サービスを受けるかを選びましょう。

居宅サービスとは自宅介護を中心にしたサービスです。

訪問介護・訪問入浴・訪問看護・訪問リハビリ・居宅療養管理指導・通所介護・通所リハビリ・短期入所生活介護・短期入所療養介護・福祉用具レンタル・居宅介護福祉用具購入・介護のためのリフォームなどがこれにあたります。

施設介護は生活介護が中心か治療が中心かなどによって3種類の中から選べます。

特別養護老人ホーム・介護老人保健施設・介護療養型医療施設がこれにあたります。要支援の方は施設サービスは受けられません。

入院中は介護保険のサービスは使えません。

車椅子での生活になる事を考え、庭にスロープをつけようと考えていたのですが、その打ち合わせ段階で入院したためスロープは退院してからになってしまいました。退院後、段差が大きい玄関から運び入れるのはとても大変でした。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送